Sanchuのヘッダー
青山繁晴チャンネル☆ぼくらの国会
トップ
【山中狂人・葉影立直・おじん◆Ojin 公式サイト】
サイト内にUPしてある時評、概要、その他資料の無断転載を禁じます!
更新日 R07年・2025・10・07
(o^-’)b 青山繁晴氏を勝手に応援しております
更新情報へ
プロフィール
山中狂人の時評
X・Twitter
Pixiv
Mixi
Pixiv:ブックマーク機能を使って、
私設美少女美術館
を開設しております
アンカー・ぶったま・ムハハnoたかじん・虎ノ門ニュース
青山繁晴時事解説集
青山繁晴の澄哲録片片
連載終了
近況
最近は
X・Twitter
で時事短評を発信しています。
小説の推敲は終わっています。後書きを書く時間がありません。
余裕が戻るまで小説は休止です。
官能SFケイトシリーズの短編です。単行本未収録作品です。
ダウンロード販売を予定しています。
青山繁晴チャンネル☆ぼくらの国会
第1045〜1048回
へのリンクを張りました。
山中狂人の時評
R07年・2025年09月25日を追加しました。
(Mixiへのログイン不要)
消費税問題の入門ガイドを作成しました
女性宮家賛成!・この件では、青山繁晴氏とは見解が異なってます
女性宮家問題の入門ガイドを作成しました
◆
【教養】南京戦、あるいは南京大攻防戦
2025年08月06日
◆
【時評】731部隊は虚像が大きすぎる
2025年09月18日
◆
【時評】女性宮家賛成・明治天皇は女系を認められていた
2019年10月21日
◆
【時評】女性宮家賛成・父または母が皇族なら、子も皇族で良い
2021年07月01日
◆
【時評】女性宮家賛成・皇室は男尊女卑思想に利用されてきた!?
2021年05月13日
◆
【時評】女性宮家賛成・父系優先血統主義は女性差別
(加筆修正)
2021年05月06日
◆
【時評】女性宮家賛成・皇統は直系継承(加筆修正)
2021年04月29日
◆
【時評】女性宮家賛成・旧皇族選抜は憲法違反
2021年06月17日
◆
【時評】皇女創設は憲法14条違反
2020年11月26日
◆
【時評】女性宮家賛成・皇国史観の強要反対
2021年06月03日
◆
【教養】東京は行宮(あんぐう)、京(みやこ)ではない
2020年09月23日
◆
【時評】我が国には建国の伝説はあれども、建国の記録はない
2021年02月11日
◆
【教養】夫婦別姓は日本文化
2022年01月20日
◆
【時評】アイヌだけが先住民ではない
2021年08月10日
◆
【時評】日本テレビの偏向放送を批判する
2025年10月02日
◆
【時評】ホームタウン問題:本音がバレたので、もっと小細工します
2025年09月25日
◆
【時評】ホームタウン問題:アフリカ側の発表は最終目標
2025年08月28日
◆
【時評】不法就労は水面下で増えている
2025年08月21日
◆
【時評】消費税:存在自体に問題がある!
2025年05月15日
◆
【時評】消費税:経済の動向に応じて上下せよ!
2025年04月24日
◆
【時評】日本と戦ったのは蒋介石の中華民国(台湾)
2025年08月07日
◆
【時評】戦争検証:マスコミが無知な国民を煽り、戦争を招いた
2025年03月27日
◆
【時評】一神教は文明の敵。排他的だから、戦争が絶えない
2025年03月20日
◆
【時評】パレスチナ問題:ガザ住民はテロ集団と決別しろ!
2024年05月16日
◆
【時評】ガザ人道支援:タテマエの会議は、誰も望んでいない
2023年11月09日
◆
【時評】パレスチナのアラブ人は国を創れ!
2023年11月02日
◆
【時評】自分の国は自分で守る。テロとの戦いはつづく
2023年10月19日
◆
【時評】ハマスはテロ組織。イスラエルは正しい
2023年10月12日
◆
【時評】核兵器を持っていないから、ウクライナは侵略された
2025年03月06日
◆
【時評】3回目の核攻撃を防ぐための方法を議論しろ!
2020年08月06日
◆
【時評】核の傘は、自分で持つもの
2022年05月05日
◆
【時評】報復用核兵器を保有しよう!
2022年01月27日
◆
【時評】高校無償化反対:石破も前原も、無能な働き者
2025年02月27日
◆
【時評】高校無償化:全入反対、無償化反対
2025年02月20日
◆
【時評】小中学校から、留年制度を厳格に!
2024年01月25日
◆
【時評】勉強が嫌いな若者には、手に職を持たせろ!
2023年12月14日
◆
【時評】米不足:放出は失策。米価格は市場に任せろ!
2025年02月13日
◆
【時評】米騒動:安い米はない。相場価格の米はある
2024年08月29日
◆
【時評】宏池会岸田派は、媚中議員が多い!?
2024年01月18日
◆
【時評】】派閥は総裁候補の後援会
2023年12月21日
◆
【時評】派閥は総裁候補の後援会2
2024年01月11日
◆
【時評】ミャンマー問題:民主政権は秩序と安定から誕生する
2024年12月19日
◆
【時評】ミャンマーに民主主義は、まだ早い
2022年12月22日
◆
【時評】途上国問題:独裁から民主化への移行が難しい
2023年04月20日
◆
【時評】中国人は真の歴史を知らない
2023年12月28日
◆
【時評】偏向メディアの影に工作員と闇資金
2020年05月21日
◆
【時評】裁判:疑わしきは罰せず。無罪で当然
2024年12月12日
◆
【時評】竹島:李承晩の侵略を批判せよ!
2024年02月22日
◆
【時評】日本海という地名は17世紀の地図にある
2019年04月11日
◆
【時評】朝鮮学校は日本国の支配に属していない。公費支出は憲法違反
2018年09月27日
◆
【時評】憲法第12条を守れ!
2021年12月09日
◆
【時評】韓国には、正論を愚直に通達するのみ。何度でも。
2022年07月28日
◆
【時評】関係改善は韓国の責任
2022年04月21日
◆
【時評】韓国が宿題を提出するまで、会談するな!
2022年09月15日
◆
【時評】再生可能エネルギー発電促進賦課金を廃止しろ!
2024年11月21日
◆
【時評】やめよう太陽光発電。増強しよう地熱発電
2022年06月30日
◆
【時評】商社と電力会社が地熱発電を妨害している
2018年04月26日
◆
【時評】プラスチックは燃料、効率の良いゴミ焼却発電を!
2021年11月25日
◆
【時評】マンガ図書館Z:閉鎖によって、国民の知る権利が奪われた
2024年11月06-07日
◆
【時評】漫画家の自殺:なぜ広告代理店が話題にならない
2024年02月01日
◆
【時評】刊行中止問題:国民の知る権利を尊重しろ!
2023年12月07日
◆
【時評】知る権利を守るために、表現の自由がある
2022年04月28日
◆
【時評】お寺の万字紋(まんじもん、卍紋)批判には反論しよう
2021年07月22日
◆
【時評】ヘイトコリアも、ヘイトチャイナも容認されるべき
2019年08月08日
◆
【時評】教育の自由を守れ。学費無償化よりも学費支援!
2023年08月10日
◆
【時評】NHKを支援しない自由はどうなる?
2019年08月15日
◆
【時評】無名人のイイネを守れ!
2022年10月20日
◆
【時評】マイナンバー:日本はインドを見習え!
2024年01月04日
◆
【時評】自由と権利を守るためなら、異文化排除もアリでは?
2024年06月13日
◆
【時評】強制送還のなにが悪い?
2023年04月13日
◆
【時評】国民健康保険の不正利用を防げ!
2022年10月13日
◆
【時評】国籍区別を徹底せよ!
2020年10月29日
◆
【時評】戸籍よりも国籍、マイナンバーで国民を管理すべき
2021年03月04日
◆
【時評】同性同棲:法の保証は必要だが、結婚と呼んではいけない
2024年03月14日
◆
【時評】結婚は男女が行うもの。同性同棲には別名称を!
2022年12月01日
◆
【時評】同性婚は憲法違反
2019年02月14日
◆
【時評】同性婚ペアと男女の夫婦が同等同質で良いのか?
2021年04月08日
◆
【時評】夫優位の因習を無くせば、夫婦同姓でも良い
2021年06月24日
◆
【時評】夫婦別姓・子供の姓は母親の姓とすべき
2021年03月25日
◆
【時評】LGBT問題:厚労省の通知は合憲なのか!?
2023年11月16日
◆
【時評】LGBT法案:ジェンダーアイデンティティーは誤解を招く
2023年05月25日
◆
【時評】LGBT法案:差別なき、理想の社会を語れ。議論はそれからだ
2023年03月30日
◆
【時評】LGBT法案:区別と差別を明文化しろ!
2023年03月16日
◆
【時評】普天間返還と辺野古移設は一対
2024年03月07日
◆
【時評】辺野古移転を妨害するな!
2022年06月23日
◆
【時評】尖閣を死守するのは自衛隊。米軍は支援だけ
2020年11月12日
◆
【時評】処理水は堂々と海洋投棄せよ!
2021年03月11日
◆
【時評】処理水放出は国際原子力機関IAEAが容認している
2023年02月02日
◆
【時評】徴税してバラまくのは悪い政策
2023年02月16日
◆
【時評】少子化対策は、母親の生涯賃金向上で!
2023年01月26日
◆
【時評】役人が増える事業はダメ!
2022年05月12日
◆
【時評】保守層が日本を滅ぼす
2021年10月14日
◆
【時評】阪神淡路大震災・哀愁では復興しない
2020年01月16日
◆
【時評】台湾製潜水艦の意義
2023年09月28日
◆
【時評】戦争は戦力の均衡が崩れた時に起こる
2019年12月05日
◆
【時評】国の守りは憲法第12条で定められている
2023年08月17日
◆
【時評】憲法9条改正は「自衛権」明記で!
2018年02月01日
◆
【時評】憲法改正を急げ!、戦えない自衛隊では困る
2022年03月31日
◆
【時評】武器輸出解禁:公明党は憲法前文を読め!
2023年05月11日
◆
【時評】ロシアは侵略者。ロシアは加害者。77年前と同じ
2022年08月18日
◆
【時評】極東でも軍事的緊張を引き起こそう!
2022年02月24日
◆
【時評】義勇軍への参加は基本的人権だ!
2022年03月03日
◆
【時評】ロシアが約束を守るとは思えない
2022年10月06日
◆
【時評】共産主義は夢で終わった!
2022年11月03日
◆
【時評】軍縮したら、ソ連が消滅した!?
2022年09月01日
◆
【時評】今後80年は、スターリン批判をつづけよう
2019年09月05日
◆
【時評】ロシアに太陽政策は効果なし!
2022年03月17日
◆
【時評】ぬすっと猛々しい、あるいは居直り強盗か!?
2022年04月07日
◆
【時評】沖縄県警は、失敗をくりかえすな!
2022年09月29日
◆
【時評】ひめゆりの塔事件 を忘れるな!
2022年07月13日
◆
【時評】拉致被害者を奪回せよ!
2021年11月04日
◆
【時評】厚労族と厚労官僚の利権を忘れるな!
2020年05月07日